top of page

Modelsのページにカスタマイズを一応載せてます

いろいろ検索してたくさんダウンロードしたり大変でした

あらゆる危険も伴いますので

自己責任でお願いします

おそらくおかしくなってもみんな同じ経験して実体験ブログ等

ありそうな気もしますが。。。

デスクトップカスタマイズについて

もう流行りはすぎたのかもしれません

ですが、あたしが感じたことは

メモリーやCPUなどかなり消費したりもありますが

既存の時(PCが軽め)と カスタマイズの時(PCが重い)

重くてもカスタマイズすることによって

あたしの部屋の一部という存在になり

日頃のモチベーションが上がる気がしました

タスクバーの色を戻しただけでもパソコンに近寄る気が無くなるほどStyleには精神的なモチベーションを左右させる大きな

力があると思います

まぁなんにせよ 仕事等に使われている方は

アイコン位のカスタマイズで抑えておくと良いかもしれません

一応安全性と互換性に気をつけたツールなどの紹介をしていきたいと思います

因みにですが 来年2014年でwindows xpはサポート恐らく完全に終了となり vista win7/8が出ていますしサポート延長には負担がかなりかかるそうです 

サポート終了後のxpについてのセキュリティ ウイルス マルウェア アドウェアの侵入が脅威になると思います

ですので あたしの使っているパソコンは

windows xp Intel(R) Celeron(R) CPU 900 @2.20GHz

2.19GHz, 956MB RAM

壊れてもリカバリーありでも。。。

そんな感じのをカスタマイズで主に使っています

わざと型落ちさせてあるものなので捨てずに

メモリーを上げvistaへ戻す逃げ道はあります^^

みなさんも先を考えつつ遊んでくださいね


 

まず初めに

© 2014 desktop  by ちあら













bottom of page